ITコーディネータ資格認定用ケース研修の実施機関登録済み
\ 2023年度第2期 受付中 /
ITコーディネータケース研修は、企業や組織を取り巻く経営環境を分析し、情報システムの戦略的な計画策定する一連のプロセスをケーススタディ形式で学びます。
また、プロジェクトのマネジメントやビジネスプロセスの改善に関する知識とノウハウを中心に学びます。さらに、マネジメント能力やコミュニケーション能力の向上を重視した研修です。
集合研修のみならず、オンラインやハイブリッドの研修でも高い評価を受けています。実際に多くの受講者が、事業の成長を牽引するビジネスリーダーとして新たなステージに進出しています。
無料ガイダンス や 試験対策 、資格取得後の懇談会、フォローアップなど...資格の取得から維持に至るまでを全面的にサポートします!
ケース研修の内容やITC試験対策、資格取得後の活動に関する疑問や不安がある方は、お気軽にご相談ください。是非、一度お立ち寄りください。≫無料ガイダンスの詳細・申込はこちら
11/15(水),29(水),30(木) 12/13(水),14(木),27(水)
会場:新橋・秋田・オンライン
12/2(土),16(土),23(土) 1/6(土),13(土),27(土)
会場:新橋・オンライン
12/3(日),17(日),24(日) 1/14(日),21(日) 2/4(日)
会場:オンライン
1/10(水),17(水),24(水),31(水) 2/7(水),14(水)
会場:新橋・オンライン
参加申込:ITC協会サイトで no.55 東京都【新橋/集合開催・オンライン参加可】平日2-19 を選んでください >>
2/10(土),17(土),18(日),24(土),25(日) 3/2(土)
会場:オンライン
✅全コースオンライン参加可
✅新橋会場
株式会社アイ・ケイ・シー
東京都港区新橋2-20-15
新橋駅前ビル1号館6階ビステーション新橋
*JR新橋駅汐留改札(地下)から徒歩1分
✅秋田会場
エイデイケイ富士システム株式会社 DXセンター
秋田県秋田市手形新栄町7番47号
*JR秋田駅から徒歩10分
*無料駐車場あり
株式会社アイ・ケイ・シー
代表取締役 石井和人
大手IT企業やベンチャーキャピタルの経験を持ち、2012年に独立。中小企業のデジタルトランスフォーメーションに焦点を当て、「顧客満足度の強化・業務プロセスの効率化」を中心に、「持続可能なビジネスモデルの構築」をサポートしています。
キャリア初期からのデジタイゼーション、デジタライゼーション、デジタルトランスフォーメーションの経験を活かし、多様な業種や規模のクライアントをサポート。経済産業省の「中小企業IT経営力大賞」や「攻めのIT経営中小企業百選」にて4社の受賞をサポート。地域商工団体のデジタルマーケティング強化チームにも参加し、最新のマーケティング手法の普及にも取り組んでいます。
研修では、これまでの経験から得た即時に実践可能なアドバイスを提供しています。
株式会社アジック
代表取締役 安達信男
NTT及び株式会社ミライトにおける豊富な実務経験を踏まえ、2016年に独自のビジネスを立ち上げました。
在籍していたNTTの期間中に、米国PMI認定PMP資格を獲得し、2003年よりITコーディネータとしてキャリアをスタート。要求事項整理や製品調達、プロジェクト管理に専門的な知識を活かしつつ、特に日米間の大規模プロジェクトに携わりました。
起業後は、海外技術製品の輸入販売、セキュリティサービス、ビジネスコンサルティング、ビジネスコミュニケーション、技術者向け英語研修など、多岐にわたるサービスを展開しています。
研修では、ビジネスコミュニケーションのスペシャリストとして、顧客や取引先、同僚に対する実践的で効果的なコミュニケーション手法や、対話の際のベストプラクティスをシェアしています。
経営アドバイザー
代表 大槻利幸
外資系IT企業と環境事業に特化した上場日本企業での経験を経て、2022年に独立しました。
外資系IT企業でのキャリアは、製品開発エンジニアからスタートし、その後、営業および管理など、多岐にわたる業務を経験しています。在職中には米国経営大学院でMBAを取得し、M&A部門においても多くの成功を収めました。
東証プライム上場の環境事業企業では、企業買収に従事し、買収後の経営・管理(代表取締役含む)も行いながら、IT利活用を核にした経営改善・改革を主導してきました。
これらの経験から、経営に役立つITシステム構築において、企業のビジョンに基づいた戦略の再構築が不可欠だと考えています。
研修では、経営・管理の経験から得た洞察やアドバイスを提供しています。