新橋会場 または オンライン で受講できます。
最新傾向300問をプレゼント!
*2025年度第2期に対応した試験対策問題集(100問)は、2026年1月末の配信を予定しています。
✅ 試験のポイントを押さえた効率的な対策
✅ 忙しくても大丈夫、あなたのペースで学べる
✅ PGL4.0をムリなく理解できる
PGL.4.0に基づいたサンプル問題が、ITコーディネータ協会より公開されています。
これらはガイドラインの内容を理解するうえでとても役立つ資料ですので、ぜひ学習の参考にご活用ください。
サンプル問題はこちら
≫ https://itc-shikaku.itc.or.jp/exam/preparation/
(ITコーディネータ協会のサイトへ)
ITコーディネータ資格取得には、「試験合格」+「ケース研修修了」の両方が必要です。
どちらを先に取り組むかは、ご自身の学習スタイルやスケジュールに応じてお選びいただけます。
また、ケース研修では、必要となるPGLの理解にもつながる内容をしっかりカバーしています。
第56回
試験申込日程
2026年1月15日(木)~3月5日(木)
試験実施日程
2026年1月22日(木)~3月9日(月)
「プロセスガイドラインが難しくて、なかなか頭に入らない…」
「仕事と家事で忙しくて、まとまった学習時間が取れない」
「何から手をつけたらいいかわからない」
\そんなあなたにこそ、届けたい講座です/
✅ オンライン対応でどこでも受講可能
→ ご自宅などからすき間時間を活かして学べます
✅ PGL4.0に完全対応
→ 実践実務にもつながる理解が得られます
✅ サポート体制も万全
→ 質問や相談もメールで気軽に
一発合格のためのをコツをつかもう!一発合格のためのをコツを掴もう!
ITコーディネータ試験は、経営戦略からITサービスの活用まで、幅広い分野が対象となっています。
そのため、合格を目指すには、ポイントを押さえた効率的な学習が欠かせません。
この講座では、試験で問われる内容の背景や意図をわかりやすく解説し、効果的な学習の進め方をご紹介します。
また、実際の出題形式と同様の選択式のオリジナル模擬問題に取り組むことで、本番に向けた実践的な準備をしっかり行っていただけます。
| 2025年12月 |
|
12月13日(土)18:30~20:30 12月18日(木)18:30~20:30 12月23日(火)18:30~20:30 12月27日(土)17:30~19:30 |
| 2026年1月 |
|
1月10日(土)18:30~20:30 1月13日(火)18:30~20:30 1月22日(木)18:30~20:30 |
| 2026年2月 |
|
2月4日(水)18:30~20:30 2月14(土)18:30~20:30 |
*講座内容は各日同じ内容です。
*最小開催人数は各講座1名です。
*事前予約制:開催前日17時までにお申し込みをお願いいたします。
IKC主催のケース研修参加者は、『ITC試験・学習法&模擬問題講座』を無料で受講可能!
Ver.4.0対応試験対策問題集(200問)
2025年度第2期対応試験対策問題集(100問)
*2025年度第2期に対応した問題集は、2026年1月末の配信を予定しています。
今から始めれば、最新傾向300問に間に合います!